sava!建てめも。

往古来今の「家」を見る知る暮らすを25年後の我が趣味に。

松本市

長野県松本市『松本市旧司祭館』は長野県内に現存する最古の西洋館です。



松本市 旧司祭館

松本市旧司祭館は1889年(明治22年)、フランス人のクレマン神父によりカトリック松本教会の宣教師用住居として建てられた洋風住宅です。
松本城内武家屋敷跡地にありましたが、街路拡幅事業にともない1991年に現在の旧開智学校の隣地に移築復元されました。
長野県内に現存する最古の西洋館だそうです。

松本市 旧司祭館
2005年3月28日に「長野県宝」にしていされています。

松本市 旧司祭館
アーリー・アメリカン様式を備えた下見板張りの西洋館。

松本市 旧司祭館
1階ベランダ。

松本市 旧司祭館
各部屋に暖炉があります。

松本市 旧司祭館
火をくべる場所がわからん。

松本市 旧司祭館
煙突の中を覗いてみました。

松本市 旧司祭館
瓦と煙突の究極の和洋折衷。

松本市 旧司祭館
キッチンにある家具。

image
松本市 旧司祭館
以外に凝っている照明器具。

松本市 旧司祭館
暖炉の外観で、部屋のランクが分かります。

体力がなく、二階には上がりませんでした。
セスラン神父が日本初の日仏辞典を編纂した場所とされていますが、移設復元なので当時の気分を妄想するには物足りなさがあります。
元・県の重文で現在は県宝ですし、無料ですし、空いていますし、一見の価値はあるかも。


【松本市旧司祭館(まつもとしきゅうしさいかん)】
長野県松本市開智2丁目6番25号
開館時間 9:00~17:00
休業日:12月~2月の月曜(月曜が休日の場合は翌日),年末年始,3月~11月の第3月曜




長野県松本市『ミドリ薬品』の内部を一度観てみたい。



ミドリ薬品@松本市


大正14年(1925年)から昭和2年(1927年)にかけて建てられた木造2階建ての優美な看板建築が松本市にあります。薬局として今も営業中です。
入ってみたい建物の一つでして、大正モダンな内装のまま維持されているようです。壁に配置された薬棚がカッコいい。今現在、文化財登録はされていないようですが、いずれは誰かが申請して登録されるんじゃないかなぁ。蔵が並ぶ街並みで、ここだけ看板建築なので目立ちます。次回は入店し、何かしら購入しようと思うので、その時まで薬局として営業していて欲しいと切に願っているところです。




【ミドリ薬品】
長野県松本市中央3-3-15
営業時間 9:00~18:00
定休日:不定




ギャラリー
  • 窓の遮熱を考える。
  • 窓の遮熱を考える。
  • 窓の遮熱を考える。
  • 窓の遮熱を考える。
  • 横浜・馬車道のガス灯。
  • 横浜・馬車道のガス灯。
  • 秋葉原にある『東京都下水道局 和泉町ポンプ所』という現役の下水道施設。
  • 秋葉原にある『東京都下水道局 和泉町ポンプ所』という現役の下水道施設。
  • 秋葉原にある『東京都下水道局 和泉町ポンプ所』という現役の下水道施設。
アクセス(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ